検査実習 ~便検査~
カコトリミングスクール・カコ動物看護学院のブログです
検査実習風景 
動物看護科の2年生が便検査の実習を行いました

動物病院でもよく出てくる項目なので就職してから
すぐに戦力となれるように、しっかりと慣れておきましょうね!
では早速、、、
飽和食塩水を入れて

検体を次々と手際よく準備していきます

スライドガラスにセットしていきますが、
慣れてきていますね
そうそう!その調子

1人1台の顕微鏡で検査開始っ

そしてまた、、、
検体を準備して検査開始っ

何度も繰り返すことで、自然と顕微鏡の見え方や
検査の流れが身についてきます

病院に来る動物たちのために失敗はできませんので
素早く確実にできるように訓練しています!

検査!検査!

みんな真剣に取り組んでいます

真剣に取り組んでいるけど、大好きな動物たちのため
だから勉強も楽しいね
≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫
東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/

カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング



動物看護科の2年生が便検査の実習を行いました


動物病院でもよく出てくる項目なので就職してから
すぐに戦力となれるように、しっかりと慣れておきましょうね!
では早速、、、
飽和食塩水を入れて


検体を次々と手際よく準備していきます


スライドガラスにセットしていきますが、
慣れてきていますね

そうそう!その調子


1人1台の顕微鏡で検査開始っ


そしてまた、、、
検体を準備して検査開始っ


何度も繰り返すことで、自然と顕微鏡の見え方や
検査の流れが身についてきます


病院に来る動物たちのために失敗はできませんので
素早く確実にできるように訓練しています!

検査!検査!

みんな真剣に取り組んでいます


真剣に取り組んでいるけど、大好きな動物たちのため
だから勉強も楽しいね

≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング