動物看護科2年生の動物看護実習☆
カコトリミングスクール・カコ動物看護学院のブログです
動物看護科2年生の動物看護実習


保定の練習を行いました
保定も場面によって使い分けないといけませんので
何種類も練習が必要です!

獣医師が耳治療を行いやすいように
保定をしてみましょう

次は、前肢からの採血を想定して行います

犬の安全を確保しながら治療しやすいように
保定を行います
保定も先生のチェックを何度も受けながら
技術を磨いていきます

続いて、、、口の中をチェックして歯みがきをします

さらに、投薬の仕方も学びます

「 ちゃんと飲めたかな!? 」
治療、歯磨き、投薬など。。。
犬が怖がってしまう事も多くありますが、
嫌いにならないように素早く、優しくしてあげることを
意識します

最後に、、、目の洗眼をしましょう

「 怖くないからね~
」
すっきり!きれいになりました~

看護科も1人1頭での実習を行っています
サイズも様々なので、どんな犬種でも出来るように
しましょうね!
≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫
東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/

カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング

動物看護科2年生の動物看護実習



保定の練習を行いました

保定も場面によって使い分けないといけませんので
何種類も練習が必要です!

獣医師が耳治療を行いやすいように
保定をしてみましょう


次は、前肢からの採血を想定して行います


犬の安全を確保しながら治療しやすいように
保定を行います

保定も先生のチェックを何度も受けながら
技術を磨いていきます


続いて、、、口の中をチェックして歯みがきをします


さらに、投薬の仕方も学びます


「 ちゃんと飲めたかな!? 」
治療、歯磨き、投薬など。。。
犬が怖がってしまう事も多くありますが、
嫌いにならないように素早く、優しくしてあげることを
意識します


最後に、、、目の洗眼をしましょう


「 怖くないからね~

すっきり!きれいになりました~


看護科も1人1頭での実習を行っています

サイズも様々なので、どんな犬種でも出来るように
しましょうね!
≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング