開業獣医師と血液検査実習
カコトリミングスクールのブログです
開業獣医師と血液検査実習 
麻生獣医科医院 院長の上田先生による
血液検査実習風景です

動物看護科2年生の授業です

血液を専用の管に入れてフタをします

成功しましたー(^∇^)

よかった( ^ω^ )
第一関門クリア

続いて、、、
遠心分離器の使い方説明です

その後、何種類かの数値を調べます

先生のチェック

「 順調にすすんでいますか
」
院長や先生に直接質問が出来ますので
わからない事があった時には遠慮なく聞いてくださいね(*´v`)

検体が揃ったら顕微鏡検査

みんなの結果が合っているか最後に確認をしました

また、一つ検査のスキルが上がりましたね


↑学校説明会や校内で生まれた子犬の写真をお送りします
学校紹介動画はコチラ↓

≪カコトリミングスクール≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページ


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング



麻生獣医科医院 院長の上田先生による
血液検査実習風景です


動物看護科2年生の授業です


血液を専用の管に入れてフタをします


成功しましたー(^∇^)

よかった( ^ω^ )
第一関門クリア


続いて、、、
遠心分離器の使い方説明です


その後、何種類かの数値を調べます


先生のチェック


「 順調にすすんでいますか

院長や先生に直接質問が出来ますので
わからない事があった時には遠慮なく聞いてくださいね(*´v`)

検体が揃ったら顕微鏡検査


みんなの結果が合っているか最後に確認をしました


また、一つ検査のスキルが上がりましたね



↑学校説明会や校内で生まれた子犬の写真をお送りします
学校紹介動画はコチラ↓

≪カコトリミングスクール≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページ


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング