トリミング訓練と復習!
カコトリミングスクールのブログです
カコの1年生は
トリミングの基本を復習中です!!

鉗子とコットンで
綿棒を手作りします
これは耳掃除に使うんですよ♪

今度はリボンをつける練習

1人1頭で犬にリボンをつけるのですが、
まずはつけ方を練習・・・練習!

続いてシザーの復習

教員が1人ずつチェックもしますので
正しいシザーの使い方を覚えよう!

シザーは基本が大切!
しっかり使えるように
繰り返し練習しましょう!

使った後はお手入れです☆

シザーにオイルを垂らして・・・

刃が重なる部分になじませます

プロに必要な道具は
プロとしての管理も大切!

これから一緒に仕事をする道具ですから
長く使えるようにしましょうね!
トリミングだけでなく
プロとして必要なことも
しっかり学んでください!!

↑学校説明会や校内で生まれた子犬の写真をお送りします
学校紹介動画はコチラ↓

≪カコトリミングスクール≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページ


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング

カコの1年生は
トリミングの基本を復習中です!!

鉗子とコットンで
綿棒を手作りします
これは耳掃除に使うんですよ♪

今度はリボンをつける練習

1人1頭で犬にリボンをつけるのですが、
まずはつけ方を練習・・・練習!

続いてシザーの復習

教員が1人ずつチェックもしますので
正しいシザーの使い方を覚えよう!

シザーは基本が大切!
しっかり使えるように
繰り返し練習しましょう!

使った後はお手入れです☆

シザーにオイルを垂らして・・・

刃が重なる部分になじませます

プロに必要な道具は
プロとしての管理も大切!

これから一緒に仕事をする道具ですから
長く使えるようにしましょうね!
トリミングだけでなく
プロとして必要なことも
しっかり学んでください!!

↑学校説明会や校内で生まれた子犬の写真をお送りします
学校紹介動画はコチラ↓

≪カコトリミングスクール≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページ


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング