動物看護実習 ~包帯法~
カコトリミングスクールのブログです
動物看護実習 ~包帯法~
動物看護科1年生の看護実習風景です!
まずは包帯法

色々な包帯やテーピングの練習をします(*^^)v

友人の手を借りて、、、

くるくる巻いてみます.。o○

患部を想定して、そーっと丁寧に

包帯はきつくないかな

動物は話せないので・・・

巻かれた包帯の感覚を報告し合いました

次は点滴の勉強~

点滴時に行う留置のイメージトレーニング.゚+.(・∀・)゚+.

動物看護士は保定が仕事

しっかり血管がわかるかな

獣医師が安心して処置ができるように、、、

保定も駆血もがんばって練習しました( ^ω^ )


↑学校説明会や校内で生まれた子犬の写真をお送りします
学校紹介動画はコチラ↓

≪カコトリミングスクール≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページ


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング


動物看護科1年生の看護実習風景です!
まずは包帯法


色々な包帯やテーピングの練習をします(*^^)v

友人の手を借りて、、、

くるくる巻いてみます.。o○

患部を想定して、そーっと丁寧に


包帯はきつくないかな


動物は話せないので・・・

巻かれた包帯の感覚を報告し合いました


次は点滴の勉強~


点滴時に行う留置のイメージトレーニング.゚+.(・∀・)゚+.

動物看護士は保定が仕事


しっかり血管がわかるかな


獣医師が安心して処置ができるように、、、

保定も駆血もがんばって練習しました( ^ω^ )


↑学校説明会や校内で生まれた子犬の写真をお送りします
学校紹介動画はコチラ↓

≪カコトリミングスクール≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページ


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング