介助犬セミナー Part1
カコトリミングスクール・カコ動物看護学院のブログです
毎年行われている介助犬セミナーが開催されました
今回も介助犬協会の方にご協力をいただき、実際に介助犬とユーザーさんにお越しいただきました。

デモンストレーション開始 
靴と靴下を取ってもらいましょう!!

足にあたらないように、しっかりと靴下だけを引っ張ります

すごいですね!

さらに洗濯カゴの中へ運びます

思わず生徒から歓声!拍手!
“介助犬”という名前は聞いたことがあっても、具体的にはわからないことも多くありましたが、
目の前で見せて頂くことによってだんだん介助犬の役割がわかってきました

冷蔵庫の扉を閉める訓練中

お鼻を使って冷蔵庫の扉を押しています

パタン!
“介助犬”は、名前の通り、人が生活する上で必要な事をしっかりサポートしてくれます
いくつかのデモンストレーションを見せて頂きましたが、頭の良さにビックリしました

さらにPART2へ続く

≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫
東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/
カコトリミングスクール(ブログ・口コミ・評判)

カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング

毎年行われている介助犬セミナーが開催されました

今回も介助犬協会の方にご協力をいただき、実際に介助犬とユーザーさんにお越しいただきました。





足にあたらないように、しっかりと靴下だけを引っ張ります






思わず生徒から歓声!拍手!
“介助犬”という名前は聞いたことがあっても、具体的にはわからないことも多くありましたが、
目の前で見せて頂くことによってだんだん介助犬の役割がわかってきました


冷蔵庫の扉を閉める訓練中


お鼻を使って冷蔵庫の扉を押しています



“介助犬”は、名前の通り、人が生活する上で必要な事をしっかりサポートしてくれます

いくつかのデモンストレーションを見せて頂きましたが、頭の良さにビックリしました


さらにPART2へ続く


≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/

カコトリミングスクール(ブログ・口コミ・評判)

カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング