研究発表! ~動物看護科1年生~
カコトリミングスクール・カコ動物看護学院のブログです
動物看護科1年生が研究発表をしました

今回のテーマは”体重を増やすこと”
3ヶ月かけて、「食が細いモデル犬はどうすればいいか?」
についてチャレンジした内容を、レポートにまとめました

食が細いわけですから、
単純にご飯を増やしただけでは体重はふえません!

そこで、、、
いつもより散歩時間を長くして食欲増加を促したり、
フードの種類を変えてみるなど…
いろいろなことを試しました
すると。。。

しっかり成果が出ましたね!
そして、モデル犬によっての違いを改めて感じたり、
自分では思いつかなかったチャレンジ方法を聞く事ができて、
考え方の幅が広がりましたね

イラストでかわいく紹介してくれています

それと、、、
みんなの前で発表することは、
とても貴重な経験です

自分で理解するのではなく、
人に伝えられる能力も磨いていきましょう!
・・・もちろん、みんなの書いてくれた
かわいいイラストも人に伝える能力のひとつですよ

シーズーの “ しゅり ” にそっくり

また今日からもモデル犬の観察をして、
動物病院で働いたときに、入院動物の
健康管理ができるようになりましょうね
≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫
東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/
カコトリミングスクール(ブログ・口コミ・評判)

カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング

動物看護科1年生が研究発表をしました


今回のテーマは”体重を増やすこと”
3ヶ月かけて、「食が細いモデル犬はどうすればいいか?」
についてチャレンジした内容を、レポートにまとめました


食が細いわけですから、
単純にご飯を増やしただけでは体重はふえません!

そこで、、、
いつもより散歩時間を長くして食欲増加を促したり、
フードの種類を変えてみるなど…
いろいろなことを試しました

すると。。。

しっかり成果が出ましたね!
そして、モデル犬によっての違いを改めて感じたり、
自分では思いつかなかったチャレンジ方法を聞く事ができて、
考え方の幅が広がりましたね


イラストでかわいく紹介してくれています


それと、、、
みんなの前で発表することは、
とても貴重な経験です


自分で理解するのではなく、
人に伝えられる能力も磨いていきましょう!
・・・もちろん、みんなの書いてくれた
かわいいイラストも人に伝える能力のひとつですよ


シーズーの “ しゅり ” にそっくり


また今日からもモデル犬の観察をして、
動物病院で働いたときに、入院動物の
健康管理ができるようになりましょうね

≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/

カコトリミングスクール(ブログ・口コミ・評判)

カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング