訓練実習 ~アームの使い方~
カコトリミングスクール・カコ動物看護学院のブログです
トリマー科・動物看護科1年生の訓練実習の様子です
今日はトリミングで使用するアームの授業

アームとはトリミング中に犬を固定するための道具です
カコの生徒はアームを使わず、犬の気持ちを理解して
トリミングしますが、場合によってはアームを使うこともあります
そこで、安全に使えるように使い方を理解しましょう

次に、本物のモデル犬で実演です

付けたら・・・ステイっ!
かっこよく決まってますね

アームの付け方もそうですが、
やっぱりカコのモデル犬たちはかわいいですね

新しい項目が始まるときにはきちんと説明し、
その後、正しくトリミングできるように指導しています
そこで、、、
日を改めてアームを使う授業をしました

さぁ、授業で学んだことを活かして、
1人1頭で実習してみよう
就職したときのことを考えて、自分で
何でもできるように学びます

できたっ!
うまく付けることができました

なお、アームは首だけでなく、
腰にもつけることがあります

できましたっ
「いいこ~」って誉めたらモデル犬もルンルン

授業の最後は今日の授業のポイントと
明日につながるアドバイスです
しっかりメモしよう

アームを使ってトリミングする機会もありますから
使い方と使用の注意点をマスターしましょう
安全にきれいにトリミングして、
お客様や犬に信頼されるトリマーになりましょうね
≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫
東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/

カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング

トリマー科・動物看護科1年生の訓練実習の様子です

今日はトリミングで使用するアームの授業


アームとはトリミング中に犬を固定するための道具です

カコの生徒はアームを使わず、犬の気持ちを理解して
トリミングしますが、場合によってはアームを使うこともあります

そこで、安全に使えるように使い方を理解しましょう


次に、本物のモデル犬で実演です


付けたら・・・ステイっ!
かっこよく決まってますね


アームの付け方もそうですが、
やっぱりカコのモデル犬たちはかわいいですね


新しい項目が始まるときにはきちんと説明し、
その後、正しくトリミングできるように指導しています

そこで、、、
日を改めてアームを使う授業をしました


さぁ、授業で学んだことを活かして、
1人1頭で実習してみよう

就職したときのことを考えて、自分で
何でもできるように学びます


できたっ!
うまく付けることができました


なお、アームは首だけでなく、
腰にもつけることがあります


できましたっ

「いいこ~」って誉めたらモデル犬もルンルン


授業の最後は今日の授業のポイントと
明日につながるアドバイスです

しっかりメモしよう


アームを使ってトリミングする機会もありますから
使い方と使用の注意点をマスターしましょう

安全にきれいにトリミングして、
お客様や犬に信頼されるトリマーになりましょうね

≪カコトリミングスクール・カコ動物看護学院≫

東京都町田市原町田5-4-15
℡ 0120-38-0606
JR横浜線・小田急線 『町田駅』 下車徒歩5分
カコトリミングスクール公式ホームページhttp://www.kako-net.com/


カコトリミングスクールブログの最新ページに戻る

ブログ村人気ブログランキング